JKAS(住宅ローン相談窓口)の冊子紹介(1)「住宅ローンの支払いが厳しくなる本当の理由」(その3)



皆さん こんにちは 新名です。

JKAS(住宅ローンに困ったときのあなたの街の相談窓口)の小冊子紹介の3回目です。

やはり、人は自分に痛みがあるときは、かなり悲観的になってしまうものなのでしょうか?苦しくて苦しくてどうしようもない時には、「深呼吸すること」「瞑想すること」などなど対処療法はありますが、やはり根本的な問題を解決することが必要ですよね。特にお金に関する心配事は心と体に重大な影響を与えます。是非勇気を出して、相談してください。特に専門家でなくても、自分の状況を説明するだけでも、何かは見えてきます。必ず方法はありますから、

さて、今回は(1)住宅ローンの支払いが厳しくなる本当の理由の3回目です。

 

急増した理由は?

では、どのような理由で破綻者が急増してしまったのでしょうか?

日本弁護士連合会の統計調査結果では、住宅ローンを原因として破産した人は10年間で1.5倍になっています。

では、なぜ住宅ローンの返済が出来なくなったのでしょうか?

主な原因は次の通りです。

・失業(リストラ)

・給与や賞与の減少

・自己資金がない無理なローン

・予期しない病気

・子供の教育費の増加

・離婚や別居

ここ数年の不景気、特にコロナの影響でリストラになって失業したり、給与の減少や賞与カットなど、予想もしない状況になってこと。

また、頭金0円というセールストークに乗せられて、自己資金が無いのに無理なローンを組んだことも大きな原因です。

40代、50代になると、子供の大学進学で教育費が一気に増加します。

そうなると、住宅ローンの返済も厳しくなるのは当然のことです。

住宅ローンを抱えている共働きの夫婦が離婚や別居をすると

収入が半減するのですから当然に返済が出来なくなります。

住宅ローンの契約時には想定できなかった事態に見舞われた途端、あっけなく破綻することになってしまいます。

 

では、次回に続きます。

全てのご縁に感謝です。